2017年04月05日
アート山大石可久也美術館 1
淡路島へ旅行することを決め、さて淡路島には何があるのかサイトを見た。すると山を自分で美術館にしてしまったという奇妙なアート館を見つけたのだ。娘とそこを第一候補にして、まず最初に訪れることを決めた。夢舞台、ウェスティンホテルのそばーー何とか探し、急な坂を...
忘れられた、あるいは気づかれないmono、kotoたちに命を吹き込んで、生きることを見詰めてみたい・・・
2017年04月05日
淡路島へ旅行することを決め、さて淡路島には何があるのかサイトを見た。すると山を自分で美術館にしてしまったという奇妙なアート館を見つけたのだ。娘とそこを第一候補にして、まず最初に訪れることを決めた。夢舞台、ウェスティンホテルのそばーー何とか探し、急な坂を...
2017年03月03日
冷やされた空気 私の知る世の中全体が 冷やされた一つの固まりとなっている 南北に走る大道路 を車は全力疾走する、次から次から 1人、信号待ちで立っている 向こうに聳え立つビル、15階建て おそらく脇目も振らず走る車に 何と...
2017年02月28日
ー画家・絵本作家いせひでこーという副題。ヒューマンドキュメンタリー映画。伊勢真一氏が監督。(名字が同じなのはたまたまらしい)チラシを見て何か心惹かれるものがあった。いせひでこさんという絵本作家は知らなかったが、『ルリユールおじさん』を書いた人と知って、...
2017年02月12日
この映画を観たのは、HPで作家の小川洋子さんのコメントがあったから。小川洋子さんの小説が好きで、真似して書いてみたいと思ったほど・・・その小川洋子さんが勧める映画はきっと面白いに違いない!そしたら本当に面白かった!!ちょっと教授と学生の恋という年の差が凄...
2017年02月11日
1月の祝日(9日の成人の日)にNHK・FMラジオではデビッドボウイの特集をやっていた。(今日は1日デビッドボウイ!)デビッドボウイの音楽を初めて聴いたのだと思う。どこかで耳にしていたかもしれないが、まとめて聞いたことはなかった。ラジオをつけっぱなして、流れてく...
2017年02月11日
昨年の大晦日に娘と観た。シネマイーラで上映予定を見ていた時にちょうど年末年始に上映予定の、このアニメ映画を見つけていた。その時は話題でもなんでもなかったが、アニメには興味がありチェックしていたのだ。すると、テレビで監督が出演していて、どんな風に作ったか...
2016年12月26日
居酒屋ではなく自宅で私の手料理で忘年会をした。近頃、人のために料理をするということがほとんどないので、とても楽しかった。たまに人を呼んで料理を作って食べてもらうのはいいなあって思う。地味な料理でしたが。(メニュー①天然ひじきとちりめんサラダ②おでん③チキ...
2016年12月22日
こぼれ種の会というのは、有機農業をする百姓4人(4家?)の会である。若かりし頃、ひょんなことで知り合った。毎年忘年会が12月にある。ただの消費者に過ぎない私なのに何故かずっと参加している。今年の参加者は私以外皆生産者だった。私はひたすら彼らの農業事情、経...
2016年10月03日
朝ドラが今日から新しくなった。とと姉ちゃんは終わったのだ。いつものことだが、朝ドラが最終回を迎えるととても淋しくなる。もう彼らとは会えないんだ。半年間どっぷりその世界に浸かっていたので、新しいドラマに急には入り込めない。だから最初の1週間は適当に見る。...
2016年10月01日
結果的には美味でした(^_−)−☆さて9月が 終わります・・・形にしたいことが山のように溜まっている。仕事をし体のために料理をし余った時間に形にする(書く)・・実際は書く時間はほとんどない・・仕事は帰ってからもしないといけない仕事場だけで、仕事が終わり、家では...
2016年09月29日
今、クリエート浜松にて開催中の写真展。中でも、でじふぉと展に私の詩を’展示していただいた。写真家さんに依頼され写真に詩を書くという初の試み。仕事帰りに寄ってみた。詩が展示されるなんて初めてだ。心躍っていた。けれども・・・こんな名もなき私の詩を多くの人の...
2016年09月14日
オリンピックに引き続きパラリンピックが開催されている。心なしか報道が例年より多くされているような??単に私が気にして見てるだけなのか・・・いずれにしてもパラリンピックの選手たち一人一人には重い背景がある。それらに心がズキンズキンする毎日だ。
2016年09月13日
先週の『とと姉ちゃん』で、常子は星野さんとお別れしました。あれを見て思いました。ズルいなあ、別れさせて解決か・・・仕事と家庭の両立に悩んでいたんだよな・・・結婚しなくても良い関係ってあるじゃんか。でもそんな時代じゃなかったんだよね。2度の別れはきついな...
2016年08月29日
8月11日は山の日。関係ないけど引っ越した住処は嫌いじゃなかった。まあ、お風呂と押入れが不便だったのを除けば・・・後4ヶ月ほどで3年だった。だからずいぶん環境に慣れてしまっていた。新しい所へ来てなかなか慣れないので、それがよくわかった。今、少し落ち着いて、...
2016年07月16日
CD買って、サインもらいました!!
2016年07月15日
二十五絃箏というものを初めて見て初めて聴いた奏者はあすりーとだ!と言う中井智弥さん・・・まだ若い好青年という印象。源氏物語を曲にして演奏する、作曲家でもある。一曲が長く、全身を使って箏を弾く。音にも魅せられ、演奏の様子にも魅せられ、釘付けにならずにいら...
2016年06月20日
と聞いて驚くだろうか。人間を襲って死なせた熊を殺し、その体内を調べたら人体の一部が発見されたというニュースだ。冷静に考えて欲しい。人間側からすると、それは恐ろしいことである。そして悪い熊は殺されなければならない。ということであろう。しかしなぜ悪いのか。...
2016年06月14日
美輪明宏氏の舞台を一度観てみたいと思った。浜松に毎年来る。今年も来た。仕事の関係もあって決断が遅く公演5日前にチケットを買った。もう見終わって1ヶ月になろうとしている。なかなかブログを書く時間がなく今日になってしまった。寺山修司が美輪氏のために書いた作品...
2016年05月04日
5月14日は『路上と演劇』ツアー5月15日は、これまでの路上演劇祭を振り返る机上演劇祭!!展示や座談会、パフォーマンスもありますー詳しくはブログにて。よろしくねー
2016年04月21日
地震から1週間が経った。私はなるべく地震のニュースを映像で観ている。先週は殆ど釘付けで他のことが手につかないくらいだった。それを見ていないと、外では全く平穏無事で世間は何も地震を気にしてない様子に見えてしまう。浜松祭りの音楽がスーパーで流れているのに気...