
浜松市美術館がリニューアル
遠鉄バスで行くと割引ありで、仕事の帰りに寄った。
日本の絵画(洋画)、久しぶり、結構感動した。
鴨居玲、に魂をもがれて(前から好きだなと思ってた)
佐伯祐三、にうっとり(前からファン)
観客は平日なのに結構いて、年配者が多いけど、絵についていろいろ喋ってるのが面白かった。
知ってる絵や画家が多かったけど、
黒田清輝の「木かげ」の光の感じは何とも言えない。
いちいち書いてあるプロフィールを読んで作品を鑑賞したんだけど
みんなパリへ行って勉強してる。
やはりパリだな・・・今からでも留学?したいなあ。なんて(⋈◍>◡<◍)。✧♡
誰だったか忘れちゃったけど、木々の風景を細かく描いてあったり
早々、藤田嗣治のイヴの背景の動物たちなど、超細かい描写。
などなど~
絵を描きたい思いになった。いつも思うんだけど、思うだけでなく本当に描いてみよう
昼も食べずに1時間半くらい見てたら、足もがくがくだし空腹で、
新しくできたスターバックスに寄る余裕がなかったのが残念
緑の中のスタバは、なんだかいい感じで是非今度寄りたいと思ったのでした、、、、


なぜか写真が横になっちゃう。